

住む人と幸せを分かち合う家づくり
~ 健康寿命をのばす家~
日本一!!熱交換率96%
24時間全熱換気扇

家全体を14帖の家庭用エアコン1台で160帖の広さを調温・調湿できる仕様(エアコンの性能を10倍以上に活かすことが出来る)それが、ファースの家です。
特許:断熱材下地エアーネット吹付工法
:W断熱工法(内断熱+外断熱)
:ファイヤーストッパー
(壁内通気の延焼をしにくくする)
特許:断熱材下地エアーネット吹付工法
:W断熱工法(内断熱+外断熱)
:ファイヤーストッパー
(壁内通気の延焼をしにくくする)
山崎建設ファースの家では、標準仕様にて、BLES「☆ 5」基準をクリアします。

※計算値は、1棟ごとの値になりますが、断熱気密換気等の標準仕様で「☆ 5 」の性能があります。
今までに国の公的機関より多数認められ裏付けされた
本物の性能を担保出来る稀有な住宅の証しです。

(財)建築環境・省エネルギー機構の 「省エネルギー建築技術評定制度を満たし、評定書が交付される。
ファース工法は平成5年に硬質ウレタンフォームの現場発泡方式(スプレー発泡)としては、 日本で初めて評定書が交付されました。
断熱住宅評定
(認定番号:省エネ機・評定第209号
ファース工法は平成5年に硬質ウレタンフォームの現場発泡方式(スプレー発泡)としては、 日本で初めて評定書が交付されました。
断熱住宅評定
(認定番号:省エネ機・評定第209号

平成12年に施行された「住宅の品質確保の促進等に関する法律」により 樹脂のスプレー発泡の単一工事だけで、床・壁・屋根面を一体に包み込む施行方法が、平成14年に国土交通大臣より評価されました。
ファース工法の断熱・気密工事を行うと、全国どこでも 次世代省エネルギー基準を満たす気密性能が得られている証明になります。
気密工法に関する特別評価方法認定
(認定番号:171号)
ファース工法の断熱・気密工事を行うと、全国どこでも 次世代省エネルギー基準を満たす気密性能が得られている証明になります。
気密工法に関する特別評価方法認定
(認定番号:171号)

ファース専用ガラスで日射熱を制御し、年間の冷・暖房負荷を軽減する技術 が認められ、平成12年に(財)建築環境・省エネルギー機構(IBEC)より認定されました。
ソーラー住宅システム認定
【次世代型】
(認定番号:SH9904号)
ソーラー住宅システム認定
【次世代型】
(認定番号:SH9904号)

「住宅の品質確保の促進等に関する法律」の「日本住宅性能表示基準」の「劣化対策」及び「維持管理対策」の最高等級以上の性能を満たしている「劣化対策」の最高等級とは「構造躯体等に使用する材料の交換等
大規模な改修工事を必要とするまでの期間を おおむね75年~90年まで伸長する」つまり、住宅の一番大事な部分が90年程度長持ちできます。
木造住宅合理化システム
次世代耐用性能タイプ認定
(認定番号:合理化G04B-08)
大規模な改修工事を必要とするまでの期間を おおむね75年~90年まで伸長する」つまり、住宅の一番大事な部分が90年程度長持ちできます。
木造住宅合理化システム
次世代耐用性能タイプ認定
(認定番号:合理化G04B-08)
施工に自信がある理由


